<””って?―名前の由来―>

"EiGrain"(アイグラン)とは、パンの素材名を組み合わせた造語です。
この二つを組み合わせた造語になっています。
材料には安全で安心なものを使用し、健康第一で、安心して召し上がっていただける体にやさしく、おいしいパンを作っていこうという思いが込められています。
<パンへのこだわり>


パン生地には水が約60%含まれています。
アイグランは、その「水」に着目しました。
そのため工場に高度浄水装置を設置し、水道水の塩素や不純物等を除去しております。
そしてさらに天然鉱石がたくさん敷き詰められた筒を通すことで、水道水がミネラルを含んだ「おいしい水」へと大変身するのです。
この水は、パンにも人の体にも合ったペーハー(ph)で、体にやさしい水に仕上がっております。

日本海の海水からとりだした酵母です。
さわやかな香りと口どけの良い、食感豊かなパンをつくることができます。
小麦本来の香ばしさを引き立て香り高く、また独特の味わいと旨みのあるパンになります。
アイグランでは このこだわりの水・酵母を使用することで、
保存料や添加物を使わなくても日持ちが良く体にやさしいパンを作ることができるのです。

体に良いものを食することで健康を保ち、元気に生活をして頂く。
これを基本精神とし、安心・安全・健康をモットーにおいしいパン作りに取り組んでおります。
アイグランでは、イーストの発酵助剤も発がん性があるとされるイーストフードは使わず、 主に天然素材の「ハイロリーゼ」を使用しております。
また、高倉本店では乳化剤の使用を避け、ショートニングはトランス脂肪酸フリーのものを使用しております。
アイグランでは食べて健康になれる、体にやさしい商品づくりをモットーとしておりますので、
添加物の使用を限りなくゼロに近づけ、食べて健康になれる、体にやさしいパン作りを行なっています。
アレルギーをお持ちの方にも召し上がっていただけるよう、卵・乳製品不使用の商品もお作りしております。
店頭には並ばない商品もございますのでお気軽にお問い合わせください。
<ご挨拶>
"医食同源"という言葉が好きです。
私は、病んでから治す土俵ではなく、体に良いものを食することで健康を保ち、生活をする土俵におります。
アイグランはそのことを基本精神としております。
おいしさは当たり前の世の中となっておりますが、やはり私は日々の食生活の中での大切なキーワードは「安心・安全・健康」であると思っております。
そのためアイグランのパン作りは原材料の厳選はもちろんのこと、特にパンの製造工程の中で重要なウェイトを占めます「水」に着目し、大きなこだわりを持っております。
今後とも皆様に喜ばれ、そして信頼され支持していただける店づくりに邁進する所存でございます。
取締役 岩田利夫

<会社概要>
有限会社 アイグラン
取締役: 岩田 利夫
設立: 昭和63年 6月
資本金: 3000千円
事業内容: パン・サンドイッチ・菓子の製造販売
本社工場: 東京都八王子市高倉町21-8 電話:042-643-3888 FAX:042-648-8830
店舗: 豊田店 東京都日野市多摩平2-3-3 電話:042-584-1866
泉塚店 東京都日野市多摩平4-11-3 電話:042-582-5820
納品先: 八王子、立川、日野、多摩、稲城、府中、相模原 他
ホテル、レストラン、病院、学校、幼稚園、保育園、学校給食、福祉施設、売店他